反復と集中。

試行錯誤すぎる子育ての記録

今までのヒヤリハット~子育て編~

立て続けに2投稿目です。

これが書きたかったんだよね。。

 

ヒヤリハットってあるじゃないですか。

私の育児にはそれが結構あって…本当に注意力が無いのではないかと不安なのです。

幸い全て救急車を呼ぶレベルではないものの危ないことです。

本当に自分が嫌になるし、息子に申し訳ないです。

 

【新生児】

・一人で初沐浴→背中を洗うのに集中しすぎて息子の顔が着水し、泣いた

 └ギャー!!!って泣いて、体中血色悪くなり、そのあと戻った

・げっぷを出そうとする際急に息子がのけぞり、背後の椅子の背もたれに頭ぶつけた

 └泣いた後、赤くなった頭皮を確認後様子見した結果問題無

 

【1~3か月】

・風呂場で待つ旦那に息子を運ぶ途中、風呂のドアの手すりに頭ぶつけた

 └コツン、だったため泣かず

・息子を抱えながらドア開けようとした際にバランスを崩し、横のクローゼットの取っ手に頭ぶつけた

 └こちらもコツンだったため泣かず

・初めて抱っこ紐にチャレンジしようと練習した際にもたつき、息子がバランスを崩しソファ上に落ちそうになった

 └とっさにキャッチできたので怪我はなかった

 

【4~5か月】

・授乳後ソファ(40cm程度)に横にした一瞬で床に転がり落ちた

 └下はパズルマットを敷いていたが運悪く近くにあったバウンサーの足(平面)に頭を打ったみたいで、ギャーと泣いた後はケロっとしていた。こぶや意識障害等は無く、様子見。

 

本当にダメ母です。。

申し訳ない。

 

私は「不安なことや気になること」があると、何か見ていても見えていない(理解していない)、聞いていても聞こえていない(理解していない)パターンが多いです。

旦那からも良く、「話聞いてる?」「あなたの話飛びすぎてついていけない」と言われます。

集中力自体はかなりある方だと思うんですが、一点集中で分散できない。

だから「目を離さない」状態でも脳が別のことに持っていかれていて、結果見ていないと同じレベルにまで注意力が下がってしまうこともあります。

上記の抱っこ紐の件がまさにそれで、説明書にあった内容を再現しようと躍起になっているうちに、息子のバランス(頭が重い)のことがすっかり考慮から抜けていました。

 

実はソファー落下の件も、ちょっと気になることがあって一瞬完全に息子が隣に寝ていることが脳内から吹っ飛んでいました。

落ちて、泣いた時に「ああ、なんてことをしてしまったんだろう。」

と私も泣きたくなりましたが、冷静に対応法と観察ポイントをググりました。20分程度保冷剤で冷やしている間は生きた心地がしなかった。

幸い、急を要する症状は無かったため今も様子見です。

すでに1日以上経過して特に異常は見当たりませんが、何か症状が出たらすぐに病院に行く準備をしています。

 

そもそもソファーに置くなよって話です。

百歩譲って置いている間ちゃんと落ちないように見ていれば良かったのに、

何か別のことに集中してしまい、それがリスクになりました。

もう息子と一緒にソファーには座らないことにしました。

 

注意力、何よりも欲しい。

数年前、結婚を機に普通自動車免許を取ったのですが、

路上で注意力の無さに自分で怖くなったことが何回かありました。

(4人で受ける教習の際は、18歳に混じる注意力散漫なオバチャンでした…ちなみに「がるぼさんの運転はブレーキが急なので怖いです」って書かれました)

また、適性検査?で「あなたはくよくよして引きずりやすい。気持ちを切り替えて。」

と出ていました。その通りすぎて怖いです。

ということでペーパードライバーな訳ですが、習い事とかあるだろうし、自家用車自体はあるのでいつか克服しないとなぁと思っています。

 

普通の人ができていることなら、努力すればできるはず。。

毎日毎日反復して気を付けないといけないですよね。

・息子を運ぶor寝かす時は必ず「勝手に動いても危なくないか?」をチェックする

徹底します。

そういう意味をこめてこのブログ名です。